運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

他国研究状況を見ても、このDNAプラスミド以外は納得できるんです、予算のつき方が。しかし、他国開発状況を見ても、通常あり得ない厚遇ぶりなのはもう明々白々なんですよ。  だから、これは、本当に適正な評価をされて、適正に予算がついていると、局長、それは断言できますね。できますか、本当に。

吉田統彦

2020-04-03 第201回国会 参議院 本会議 第11号

さらに、日本での血清療法研究状況すなわち、日本の大学、研究機関企業等取組状況及び政府支援状況について、可能な限り御説明ください。  究極的には、治療薬ワクチン開発が待たれます。治療薬としてはアビガンの治験を始めると聞きましたが、改めて総理に伺います。治療薬及びワクチン開発について、他国状況及び日本での取組状況政府支援状況について御説明ください。  

大塚耕平

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

のとおりなんですけれども、介護は、脳が衰える時期と体が衰える時期、ここが非常に長くなってしまうとコストがかかってくることになるものですから、脳の衰えをどうやって防止していくかという研究が私は日本社会保障制度を考える上でも必要だと思うので、その点について、まずは、アルツハイマー病社会的課題であり、その解決に向けて予算も重点配分すべきであると考えているんですけれども、AMEDにおけるアルツハイマー病研究状況

大島敦

2018-03-02 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

ちょっとこれは御答弁はもうあったかもしれないんですが、確認ですが、シンガポールのペーパーレス還付方式のような形で、私は御当局は一部の方が研究を進めているやにも聞こえてきているんですけれども、今の即時還付方式みたいなものの調査研究状況あるいは実用化に向けた見通し等をお聞かせいただければと思います。

杉本和巳

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

採択を受けた研究者には、環境課題に関わる研究を行っている国内外のほかの機関や団体、民間、個人の研究状況等の情報収集もすごく大切だと思います。これら事業採択を受けた研究者等と共有すべきであると考えますが、どのような取扱いをするのか、また今回のこの守秘義務規定が足かせとならないのか、お伺いをさせてください。

高野光二郎

2016-03-31 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そのことについても後ほどお伺いをしたいと思いますけれども、ちょっと一つ、これは確認ということで、もう一度答弁いただきたいと思いますけれども、今の御答弁でも、指定されているかされていないかという中で、決められた要件に基づいて今やられているということでございますけれども、法律が制定をした際にこの参議院の厚労委員会附帯決議というのが付けられておりまして、指定難病選定に当たって、診断基準作成に係る研究状況

森本真治

2015-05-12 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

その中で、国民の理解を深めていただけるように、例えば最新研究動向や今後の展望等につきまして一般の方に分かりやすく説明するようなシンポジウムの開催、あるいはiPS細胞作製方法等基本情報最新研究状況等を紹介するホームページの作成、こういったところでの取組を行っているところでございます。  

安藤慶明

2014-11-12 第187回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

私ごとはさておいて、日本研究状況というのをまずお聞きしたいんです。  レクで少しお聞きしてみたら、内閣府と文科省総務省厚労省、私が聞いただけでも、四つの省庁がこのBMIには興味を持って、それぞれが研究をしているというお話を聞きました。正直、ああ、ここも縦割りかと思ったんです。  

宮沢隆仁

2014-05-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

これはどうも二律背反のような面があって、どちらかというと、もう少し自主性柔軟性というところに時代の要請があるというような、例えば競争入札ということをやっていますと、時間と労力と費用をかけている間にどんどん研究というのは先に進んでいってしまって、日本側研究事業のタイミングを失することもある、スピーディーに成果に結びつける工夫というのがもっと大事である、あるいは、情報公開も大事だけれども、全ての研究状況

松田学

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

一、指定難病選定に当たっては、診断基準作成に係る研究状況等を踏まえて対応するとともに、疾病数上限を設けることなく、医学医療進歩等を踏まえて対象とすること。また、今後の指定難病見直しに当たっては、患者数だけでなく、患者治療状況指定難病に指定された経緯等も考慮しつつ、慎重に検討すること。  

高階恵美子

2014-05-20 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

一、小児慢性特定疾病選定に当たっては、診断基準作成に係る研究状況等を踏まえて対応するとともに、疾病数上限を設けることなく、医学医療進歩等を踏まえて、類縁疾患も含め、対象とすること。また、今後の小児慢性特定疾病見直しに当たっては、患者治療状況小児慢性特定疾病に指定された経緯等も考慮しつつ、慎重に検討すること。  

津田弥太郎

2014-04-18 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

一 指定難病選定に当たって、診断基準作成に係る研究状況等を踏まえて対応するとともに、疾病数上限を設けることなく、医学医療進歩等を踏まえて、指定難病要件に該当するものは対象とすること。また、今後の指定難病見直しに当たっては、患者数だけでなく、患者治療状況指定難病に指定された経緯等も考慮しつつ、慎重に検討すること。  

井坂信彦

2013-12-03 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人岡田太造君) 喀たん吸引を行う介護職員養成につきましては、介護職員によるたん吸引などを必要とする方や研修の受講を希望する介護職員などがどの程度いるか、それから登録研修機関が実施する研究状況を踏まえまして、それからALSの患者さんの状況によって、やっぱり各都道府県において実情をよく把握して養成を図っていただくことが必要だというふうに考えているところでございまして、国全体でそういうような

岡田太造

2008-04-22 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

そこで、まず技術の面で、多収性稲作技術研究状況についてちょっとお話をさせていただきたいと思います。  水田農業の将来展望を開きながら、将来の国際食料需給の変動に備えるためには、多収性の稲を開発し、えさ用などの主食用以外の需要に積極的に対応する必要があると私も考えております。  

若林正俊